onlineshop

野上薫 つぼ鍋‐2

紐づくりという技法で作られています。ヒモ状にした陶土をくるくると積んでいき、紐の形状を残して紐と紐の間に白い土をはめ込んでいます。

つぼ鍋は、煮物や炊飯鍋としてもお使いいただけます。サイズ違いあります。
こちらは、画像右から二つ目。

お米の炊き方
洗ったお米と同僚の水をつぼ鍋にいれ
弱火で2分 中火にして湧いてきたら火を弱めて12分ほど炊く
フツフツの音が静かになり 上記が少なくなり
少しお焦げのにおいがしたら火を止めて10分蒸らすそうです!
使い方メモついています☆

鍋本体) 径:13㎝ ボディ:16.5㎝ H:9.2㎝  780g 
蓋) 径:14㎝ 蓋含むH:10㎝  蓋含む:990g (平均)

※作家ものの器はすべて手作りです。サイズ・色合い・風合いが 異なることを、あらかじめご了承ください。
ご覧になるPC等の環境で色の見え方も変わります。ご理解くださいませ。
販売価格 7,700円(税込)
在庫数 完売しました
Loading...
SOLD OUT

おすすめ商品


山田晶 プラチナ彩 盃

8,800円(税込)
SOLD OUT


山田晶 黒急須

16,500円(税込)
SOLD OUT


山田晶 猩々緋5寸皿

5,500円(税込)
SOLD OUT


山田晶 プラチナ彩急須-10

18,700円(税込)
SOLD OUT


Top